「Living Room Cafe」レッスンキットの新作発売!!

2013 年 6 月 29 日

 

 

ワークショップやレッスンもなかなか予約がとれないほど

 

大人気の「Living Room Cafe」 Toko先生の新作キットが

 

明日6/30 10時より発売されます。

 

今回は先生の代表作ともいえる『縫わないシリーズ』より

 

待望のバッグが登場。

 

 

お裁縫が苦手、といわれる先生が試行錯誤の中あみ出された

 

「Living Room Cafe」オリジナルのカルトナージュレッスンキット。

 

製作に必要なすべての材料と初心者の方でもトライできるよう

 

詳しい手順写真・解説のテキストがセットになっているので安心です。

 

更に今回は「送料無料」で大変お得ですので

 

是非この機会にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 

 

ご購入はこちらまで

無用の長物 ^^;

2013 年 5 月 13 日

 

 

便利なものを便利に使いこなせない

 

昭和なワタシ。。

 

昭和というと語弊があるか^^;

 

ビルトインの食洗器は

 

手で洗った食器の一時保管スペースとして重宝(笑)

 

アイロンの次に好きな家事が洗い物なので

 

まったく苦になりません。逆にすっとするほど@^^@

 

 

この子に次いでまったく仕事をしていないのが。。

 

 

ルンバ。。By.ジャパネットたかたのSALE

 

ワタシが買うわけもなく(笑)

 

道具好きの同居している義父が広告を見て即電話しちゃって。

 

もう3ヶ月は経つけど、動いてるのを見たのは2回だけ。

 

障害物があるといけないから、と

 

あらゆるものを一つの部屋に閉じ込めてから作動させてますが(義父が)

 

その労力のほうが・・ ^^;

 

やっぱり手動が一番安心+楽チン♪

 

きっと半年後には他のお道具たちとお蔵入り、マチガイナシ☆

自家製甘酒 追記☆

2013 年 2 月 9 日

 

 

先日アップしてました手作り甘酒

http://www.s-m-b.jp/blogmama/?p=6128

 

何年かぶりに出してきた「鍋ぼうし」ですが

 

これだけではうまくいかなかったのです~^^;

 

手作り甘酒で大切なのは温度管理。

 

50℃以下だと酵素が働かず、60℃以上だと死んでしまう。。ので

 

常にこの間をキープしなければならず。

 

レシピでは湯たんぽと一緒に毛布ぐるぐる。。とあったので

 

「鍋ぼうし」を代用しましたが、予想をはるかに下回る保温力 笑

 

 

ごめんよ、、きみが悪いわけじゃないんだけどねぇ

 

 

結局ぬっくぬくのこたつに変更し、なんとか出来上がったかわいい甘酒です。

 

そういや、Yちん 炊飯器でしてたんやったっけ??

 

今度聞こ。。次は間違いなくそれで致します トホホ ^^;

黒ごまプリン☆

2012 年 10 月 13 日

 

 

 

「え~普通のプリンじゃないの~!!」

 

と、見た瞬間クレームをぶつけてくるムスメ。

 

なんやかんや言いながら、他に食べるものがなければ

 

あきらめて。。そして二つもペロリといってしまう理不尽さ。

 

文句のひとつも言いたいが

 

家でこんなに自由に偉そうに言える中坊は

 

それなりに健康的なのだろうと

 

奥歯をぎしぎし言わせながら(笑)

 

無理やり納得する40手前のハハでございます。

 

 

 

 

黒ごまと豆乳、きび砂糖にゼラチンのみの超シンプルさ♪

 

大人には結構好評なんだけどねぇ ^^;

 

このコク感が豆乳のなせる業なのか

 

私はダイスキよ☆ありがと、豆乳さん♪

 

 

 

 

フランス額装

2012 年 4 月 5 日

当社で扱っているヨーロッパを中心とした 輸入壁紙 

 

壁に貼るだけではもったいない。。。

 

そんなお声もたくさんいただき

 

様々な手しごと。。。オリジナルアイテムの作成など

 

おかげさまで様々な用途にお使いいただいております。

 

 

カルトナージュと共に多く使われているのは

 

『額装』

絵やポストカード、オブジェなどをより引き立たせる為のテクニック。

(向井先生HPより)

 

   

『弊社の壁紙を使われたお客様の額装作品。』

 

 

そして、今はレッスンが受けられないほど大人気の先生

 

『フランス額装』  向井理依子さんのお教室の展覧会へ

 

先日、主人が参加させていただきました。

 

 

  

西宮・ウーバレゴーデンにて

 

 

  

 

 おいしいお料理も気になりながら

 

先生をはじめ、生徒さんの作品に感激した一日だったそうです。

 

額装される作品は、みなさん様々。

 

もちろんサイズもいろいろ、立体のものもあり見応え十分!

 

 

あくまでも「脇役」として位置づけされる額装ですが

 

自分の気に入ったカードや写真

 

記念のもの、家族の思い出のお品まで

 

そのものに対する思いの丈を

 

何倍にもして表現することができるなんて

 

ほんとにすばらしい文化ですよね。

 

 

 

自分の手で何かを作り上げる

 

「しあわせな時間」

 

不器用で有名な私も

 

やっぱりちょこっと ^^;刺激されます☆

 

いつもSMBを可愛がってくださるお客様

 

また作品たちを見せに来てくださいね~@^^@

 

楽しみにお待ちしております。

茎わかめの佃煮

2012 年 2 月 6 日

久しぶりにお魚売り場で目にした

 

『茎わかめ』

 

そんな時期かぁ。。。ちょっと早い??と思いながら

 

もちろん、即お買い物カゴへ@^^@

 

今回はきちんと、2,3時間水に浸けて塩抜きをしてから

 

さっと茹でました。

 

 

前回「いかなごのくぎ煮」の残った煮汁で

 

この『茎わかめの佃煮』できちゃうよ♪

 

と、友達に教えてもらったのがきっかけで

 

見かけると「きらぁん♪」と目が輝きます@^^@

 

 

お醤油とみりんとで煮るだけであっという間にできる

 

ご飯のお供です♪

 

「茎わかめ」はわかめの中央部分で

 

ワカメよりも『よう素』と『カリウム』を倍以上多く含みます。

 

食物繊維もたっぷりなので

 

からだにもやさしくて、女子には特にうれしい素材ですよね☆

 

次に出会ったら、『酢の物』に挑戦しようと思ってます。

 

ダイスキ♪茎わかめ