夏野菜ストック☆

2009 年 7 月 25 日

のでんでんファームさんの野菜は、種類も量も!!とっても豊富☆

 

きゅうり、おなす、トマト、ニンジン、とうもろこし、いんげん・・・・

 

色鮮やかで、見ているだけでもパワーが出ます @^^@

 

 

お野菜のセットは、基本的に家族の人数によって量を調整してくださるのですが

 

苦手な物や頂き物がたくさんある旨を連絡すると、その野菜はセットから除いてくれたり。。など。。

 

その時々に応じてこちらの都合を聞いてくださる、とっても良心的なシステム。

 

 

でも我が家では 「減らして~」「入れんといて~」ということはほとんどなく

 

届けていただいたそのままを、残さず食べるぞっ!!と いろいろ知恵をしぼります(笑)

 

 

ですが・・・、夏野菜は ほんとにかなりの量が入るので、のんびりしてるとサヨナラする破目に ^^;

 

お友達におすそ分けすることも少なくないですが、もっと上手に使い切る方法を ゲット♪

 

 

 

じゃあ~ん☆  家の光協会発行

          本谷恵津子著   『野菜のぷちストックレシピ』

 

料理に使いきれず、少しだけ余った時でも最後まで使っちゃおう。。。という考えで生まれた本。

 

もちろん 特別な調味料が必要なわけではないので とってもお手軽☆

 

 

私は今回、きゅうり2本と大き目のプチトマトで挑戦しました。

 

 

上からお塩をまぶすだけ・・・あまりたくさん入れると、お漬物になっちゃうので ほんと少量でした。

 

こうしておくと 一週間保存できるそうです。

 

 

そして プチトマト・・・

 

 

お酢と油が入るので、お酢にも強い ガラス瓶に入れます。上からふったのは塩コショウ。

 

   冷蔵庫で1,2週間保存可能。。。

 

 

この本のステキなところは、いろんな方法でストックされた物から手軽にできるレシピも載っていること。

 

ストックすることですでに下味が付いているので、手早く調理できるし そのままいただくことだってできますもんね。

 

 

私向きの(笑) 本に出会えたおかげで、かなりやる気が出てきました!!

 

 

インフルエンザ休校の補充授業も終わり、いよいよ 本格的な夏休み☆

 

リコに負けず!!ママもがんばるよぉ ☆^^☆