刺激的なジャズライブとホームパーティ☆

2009 年 7 月 27 日

昨日は 前々から我がスタマムスタッフのMr.シラサワがいろいろと準備してくださり

 

我が夫とシラサワ夫人とジャズシンガーの小柳エリコさんのご主人のお誕生日パーティを兼ねた

 

ジャズライブに伺いました。

 

 

場所は六甲の高台。。夜景スポットのようなステキな邸宅で開かれ

 

30名ほどの個性あふれる方たち!!との新たな出会いの場ともなりました。

 

 

持ち寄りパーティということもあり、何をお持ちしようか悩んだ末・・・

 

今年のお雛さんのときに作って好評だった 『てまり寿司』を作ることに。。

 

 

人数を考えてとりあえず60個作ろうと思い、朝一番 お米を6合炊いて

 

握りやすいように、先に60個分酢飯を丸めておきました。

 

 

前の日にお魚屋さんにお刺身用の鯛とサーモンをお願いしておいたので

 

鯛には青シソをサーモンにはケイパーを・・それぞれ準備し、ラップを利用して握っていきます。

 

 

 

主人とリコと私の三人で手分けしながら、ラップを広げて⇒魚を置き⇒その上に酢飯⇒丸く絞るようににぎる。

 

鯛は主人が一人頑張ってくれて、シソと一緒に握るのが難しかったようですが

 

何十個もしているとさすがに慣れてきて、ほんとに上手に出来上がっていましたよ0^^0

 

 

お寿司の下に敷いた葉っぱは、我が家のリビングでひっそり育てた物を チョキーんとやったもの。。

 

この子(葉っぱ)なかなか使えるなぁと、あらためて植木に感謝@^^@ ありがとね~♪

 

 

そしてそして 出来上がった「手まり寿司」

 

 

他にも、可愛いくておいしそうなスイーツや紫黒米のおにぎり、フォカッチャ、おっきなミンチカツに有名カツサンド

 

ピリ辛の手羽中に、筑前煮、売り物のような出し巻き、アボカドのディップ・・・

 

もっともっとご馳走が並んでいたのですが、私のボキャブラリーではとても表現できず

 

写真で お楽しみください ^^:

 

 

 

ホントはここに乗り切れずに 別のテーブルにもたくさん並んでいたんですよ!!

 

 

いわゆる フツーの主婦の私にとって、今日お会いした方々はみなさんホントに刺激的。

 

どの方とのお話もメモっときたいなぁ☆と思うようなことばかり。

 

ジャズライブは感動しすぎて写真を撮るのも忘れてましたが、メイクアップアーティストの方をつかまえて

 

メイクしていただきながら、レクチャーも受けたり。⇒ちょっとした講演会でしたね(笑)

 

メイク後の写真は今後の勉強のために、しっかりカメラに収めてます♪

 

 

ほんとにいろんなキャリアをお持ちの方ばかりだったので

 

皆さんの持ってらっしゃる プラスのパワーがみなぎった!!刺激的なパーティでした☆^^☆

 

 

そして。。お邪魔したお宅のご夫妻ともいろんなお話をさせていただき、感動するばかり。

 

活字にしてしまうと、ホントの思いよりも軽くなっちゃいそうで イヤなのですが

 

あまりにもおおらかで。。。どんなことでも受け入れてくださるような器の大きさが

 

相手をシアワセにしてくださり、パワーを与えてくださるんだろうなぁ。。。とシミジミ。。。

 

 

私は まだまだひよっ子ですが、将来に向けての目標がまた一つできた日です。

 

最後に。。いろいろと準備に駆け回ってくださった シラサワご夫妻!ほんとにありがとうございました。

 

これからも 懲りずに(笑) いろいろ楽しみを教えてくださいね。

 

今回 ご縁のできた皆さんが いつも ハッピーでありますように☆