すった蓮根で。。。

2009 年 11 月 30 日

喉の痛みや炎症によく効くといわれる 『蓮根』

 

我が家では大根、人参に続き。。。ごぼうとこの『蓮根』のどちらかが必ずストックされているくらい

 

ポピュラーな食材です @^^@

 

 

普段は 「きんぴら」にしたり「甘酢漬け」に「サラダ」そして「煮物の一つとして」

 

といった感じで、『蓮根』の穴を消すことなく 調理するのが多かったのですが

 

見た目を変えるべく すってみることに 

 

 

 

 

『する』って すごく手間なように思えますが、以外に楽チン♪

 

我が家のおろし器が、陶器でしかも円形なので(すった物は周りへたまる) 

 

よく見かける 長細いモノよりやり易いのかもしれませんね

 

 

 

とりあえず。。。ハンバーグらしいものを作ってみようと思い

 

残り物!!のニラと小麦粉と、一番欲しい「玉葱」がなかったので。。。

 

 

 

 

主人が大好きな淡路土産の『フライドオニオン』を入れました。

 

これはほんとに優秀

 

 

サラダに振り掛けるもよし、ピラフやカレーにも。。。

 

とにかく小さく刻んで揚げられた玉葱が、いろんな隠し味として使えるので重宝しまくりです。

 

私の実家の母は これを混ぜ込んだおにぎりを作ってましたね。。

 

これもかなりおいしかったです♪

 

 

           

 

 

 

こんな感じで@^^@

 

 

リコは、ケチャップをかけて食べてましたが

 

私は大好きな いつもの『ポン酢』でいただきました。

 

 

ちょっとあっさりしすぎかなぁ。。。という気もしないではないので

 

次は 動物性たんぱくを入れて、ほんとのハンバーグっぽくしてみようっと。

秋の京都♪

2009 年 11 月 26 日

先日、我がスタッフ シラサワ氏の『京都へ行った』ブログを見て

 

『あっ!!私も行ったわ~』と 今日やっとアップすることに(笑)

 

我が家が行ったのは 15日の日曜日。

 

私がずっと行きたかった『比叡山延暦寺』15,6年ぶりかなぁ。。。と京都・青蓮院と知恩院へ。

 

青蓮院では、平安創建以来初めて『国宝 青不動明王』がご開帳されるとのことで

 

毎日『護摩』を焚かれており、お参りの方が ひと際多くいらっしゃったように思えました。

 

 

 

 

青蓮院へ入ってから リコがまず見入ったのは、この立派な襖絵。

 

とてもシックでお品のある配色。平面なのにそうは思えないようなこの空間にしばらく酔いしれていました。

 

リコも 自分のカメラにかなり収めていて、美術館や博物館へ行った時よりも 刺激的なようでしたね。

 

 

   

 

青蓮院のお庭のもみじ。  まだ紅葉の途中でしたが、色の変化が見られて逆によかったかも

 

 

 

 

そして。。。スケールの大きさにびっくりしてしまった 初めての『知恩院』

 

観光客の方はこちらもかなりいらっしゃいましたが

 

主人とふたり。。。『なんか すごい落ち着くとこやなぁ』と シミジミ。

 

 

比叡山から京都へ降りてきて。。。と、少しハードなスケジュール。

 

私が本来望んでいた 『とにかくゆっくりゆっくり お参りしたい。。。』とはいきませんでしたが

 

またあらためて、作戦を立てなおし ^^;  欲張らないゆったり京都を楽しみたいです。

 

やっぱり は外すべきかなぁ @^^@

里芋でコロッケ♪

2009 年 11 月 25 日

最近連続して宅配野菜に入っているのが『里芋』

 

今までは 筑前煮に豚汁に。。。あとはイカと甘辛く炊いてみたりと

 

完全に煮て食べるばかりでしたが、

 

最近買った⇒なんかちょっと今までと違う感じ☆なレシピが載ってる本から

 

『里芋コロッケ』を作ってみました。

 

 

私はいつも泥を落としてから、包丁で皮を剥いていたのですが

 

今回は最初に蒸してしまいます。。。これが ほんとに感動的

 

びっくりするほどきれいに そして無駄なく!!皮がするすると剥けていくのです。

 

「ステキ!ステキ!」とほんとにつぶやきながら 作業しました。

 

 

 

 

ちょっと見えにくいですが、蒸してつぶした里芋と炒めた玉葱。

 

そして 調味料は塩コショウにおろしにんにく、マヨネーズと豆乳です。

 

 

           

 

 

牛乳じゃなく豆乳。。。というのが、いいですよねぇ p^^q

 

そして。。。この状態ですでにもたもたっとしているので、普段の衣作りの行程はふまず

 

成型したら そのままパン粉をつけて揚げるだけ~

 

 

これで 出来上がりです

 

 

またもや簡単 おいしい ヘルシーなおかずに出会ってしまいました♪

 

コロッケ作りの一番の手間である衣作りは パン粉だけだし

 

蒸した里芋の皮むきは、あまりにも気持ちよすぎるし《笑》

 

簡単簡単って言い過ぎると、ちょっと値打ちが下がるようで申し訳ないですが

 

感謝の気持ちでいっぱいでございますので ^^; あしからず☆

 

 

 

 

これがリコの晩御飯でぇす。

 

最近パパの帰りが遅いので、品数も少なく 若干手抜き

 

リコからのクレームが出ない間に やる気を復活させねば@^^@   

和風☆ロールキャベツ

2009 年 11 月 24 日

やっと入った!!『でんでんファーム』さんのキャベツ

 

宅配をお願いしているこちらの『キャベツ』がやってきたら 作ろうと思っていたのが

 

『ロールキャベツ』です

 

私の作るものの中で主人が一番気に入ってくれている物なので

 

できればおいしい「キャベツ」でしたいなぁ。。。と ずっとずっと心待ちにしていたのでした。

 

 

具にするのはいたってシンプル。

 

  

 

 

  合挽きミンチに玉葱、卵、牛乳に浸したパン粉。

 

    ねっとりするまで混ぜたら、キャベツの枚数分をあらかじめ分けておきます。

 

 

 

 

    一枚一枚やさしくはがした葉は、軽く茹でるか蒸して柔らかくします。

 

      厚い芯は、あらかじめそいでおいて細かく切って具の中に入れるか子供のつまみ食いに《笑》

 

 

 

 

   ていねいに巻けたら、巻き終わりを爪楊枝で留めて和風のお出汁に入れます。

          こぶだしに、お砂糖・みりん・酒・薄口醤油 で味付け 

 

 

   そう 今回は、私の実家でいつも食べてた『和風味』にしてみたのです。

 

    今まで作っていたのは、いわゆる「洋風」のトマトソースのものばかり。

 

    でも 私が実家で食べていたとってもご飯に合う『和風』も主人に食べて欲しかったので

 

 

 

 

 

初めは、「普通でいいのにぃ~ ^^;」と不安そうな主人でしたが

 

いくつか食べて慣れてきたのか「おでんみたい!?でおいしい @^^@」とのこと

 

トマトベースもおいしいですが、ご飯に合うのは断然こっちと自負しています。

 

しかも かなり手軽に出来ちゃいますので、一度 お試しくださ~い

リコのフォンダンショコラ♪

2009 年 11 月 23 日

パパはお陰様で仕事が忙しく、この連休中も毎日出勤しているので

 

私とリコは、家でのんびりゆっくり過ごしております 

 

そんなこんなで、リコさん 今日はどうするのかなぁ。。。と思っていたところ

 

久しぶりに お菓子を作ってくれることに

 

 

いつもの『ふとらないお菓子』の本を引っ張り出してきて、何を作るか迷っています ^^;

 

「出来るだけ 家にあるものでしてほしい。。。」とだけお願いして

 

決まったのが初挑戦の『フォンダンショコラ』

 

 

私が何度か作った時は、とろ~っとさせるのが結構難しかったので 「どうかなぁ」と思いましたが

 

 『失敗も大いに結構』 ということで、初めから最後まで本人に任せることにしました。

 

 

         

 

 

『テレビの料理番組みたいにやりたい~』と言って

 

小さな器に全ての材料を計量して用意し、キッチンではなくダイニングテーブルで。

 

あとの掃除が楽なように、きちんと新聞を敷いて作業してくれていました ^^;  ありがとっ

 

 

          

 

 

計量から 容器に入れるまで、そんなに時間はかかりませんが

 

それぞれの材料を細かく計らなければならないので、10歳のリコさんにはまだ難しいはず。

 

でも 基本的には口出ししません@^^@

 

 

 

 

うそぉ   ちゃんと とろけてる~

 

甘すぎず、しっとりとした ちょっと大人なスイーツが出来上がり!!!。

 

ほんとにおいしく焼きあがってて。。。やっぱり 私より器用なのかも 《笑》  うらやましいわっ 

 

ごちそうさまでぇす♪

先週のアトリエ。

2009 年 11 月 20 日

朝晩の冷え込みと日中の暖かさの温度差に、どうもついていけていないようで

 

少し ばてております《笑》

 

インフルエンザはリコと一緒に夏休みに経験済みなので

 

恐れる物はないのですが、珍しくだるさが続いたりして 自分でもびっくり!!

 

これが 36歳。。。四捨五入すると40歳になるという 現実かなぁ@^^@

 

 

とはいえ、そんなにいじけているわけでもなく!

 

毎日 楽しく♪バタバタと過ごしております~♪

 

 

そうそう。。。先週のリコのアトリエ作品。。。

 

 

          

 

 

いろんなところでお見かけする傘袋に粘土を入れて、

 

厚紙を中心にトレイの中で形を作ります。

 

形を作れたら、取り出して 自分の好きな色を塗っていったようです。(活動中は見学できないので^^;)

 

 

いろんな色を重ねて塗られているので、ライトの当たるところにおいてもいいかもしれないなぁ。

 

どの作品をどこに飾るか。。。

 

作品たちが一番ステキにいられるところを、考えなくっちゃね @^^@

干した菜っ葉で。。。

2009 年 11 月 18 日

最近の私の中でのマイブーム。。。「干し野菜」

 

『でんでんファーム』さんの野菜セットには、大根やかぶ、そして人参までも葉っぱ付きで届けられるのですが

 

いつもワンパターンな食べ方ばかり。

 

さっと塩茹でした後、小さく刻んで みりんとお醤油で炒めて『ご飯のおとも』にしたり

 

お揚げと炊いたりするくらいで。。。特に人参の葉はかなり青臭いので 悩んでいました。

 

 

・・・が! ステキな「干しネット」も届いたことだし、干して 形を変えてみよう!と、ためしてみることに。

 

 

      大根、かぶ、にんじんの葉。

 

 

 

 

干し野菜の本で見つけたレシピに、「乾いた青菜でふりかけでも!」とあったのを思い出して

 

とりあえず、葉っぱ達がぱらぱらになるまで 干すことに。

 

 

 

 

1週間くらいネットの中で干したでしょうか。。。

 

かぶの葉は割と大きく乾きにくかったようで、干している間も何度かひっくり返していました。

 

 

結構ぱりぱりに乾いたと思ったので、いつものバーミックスで攪拌します。

 

 

          

 

 

うまみ成分もほしいかなぁと思い、昆布の粉末も一緒に入れました。

 

で、結構このままいけるかも!?と 期待し食卓へ。。。

 

 

 

 

人参の葉っぱの影響でしょうか ^^;  

 

かなり青臭くて、リコも私もまったくお箸がすすみません(笑)

 

次はおじゃこでも入れて、再度チャレンジ試みます@^^@

 

とりあえず、お好み焼きや玉子焼きの具にして はいてしまうしかなさそうです。。。とほほ。。。

手作り☆ゴマ豆腐

2009 年 11 月 17 日

私の大好きな大好きな『ゴマ豆腐』

 

その昔 大丸の地下で見つけた小さいのにちょっとお高い ^^;

 

あの『ゴマ豆腐』が忘れられずにいるのです。

 

でもこの辺りで会ったことはないし、会えたとしても 買うのに勇気がいるので。。。またまた

 

「これは実験やなぁ。。。」と、自分で作ることに

 

 

『ゴマ豆腐』に限らず、安全でおいしいものは とてもシンプルな材料だけで作られているので

 

原材料の表示をを見ては『ほぉーいけそういけそう @^^@』

 

という都合のいい勘違いから実験モードに入るわけですが

 

この度の『ゴマ豆腐』の材料も。。。なんと『ゴマ』と『くず』のみ

 

あとは 愛情と手間だけです(笑)

 

 

         

 

 

① 我が家のお助けグッズ『バーミックス』で煎りゴマを練りゴマになるまで すりつぶしていきます。

   

   ただ 『バーミックス』だけでは、なかなかペースト状にはならないので

 

   ある程度まですれたら、すりこ木とすり鉢のお世話になりました。

 

 

 

            

 

 

② 甘藷でんぷんの入っていない『くず』を少量の水で溶いておき

  練りゴマと混ぜ残りの分量の水を入れて火にかけます。

 

   20分くらい、ひたすら混ぜ続けないとだまになったりこげたりするので ここも一勝負です

 

 

               

 

③  流し型に入れて、常温で冷まし 出来上がり

 

    ラップをかけて 冷蔵庫でもかまいませんが、この時期なので このまま

 

 

簡単でしょう~☆  いろんなレシピを参考にしながら私が行き着いた好みの分量は。。。

 

   ごま・・・ 35g

     くず・・・ 45g

      水・・・500cc      でした。         

 

これくらいだと、ゴマの風味もほどよく残り とても柔らかく仕上がります。

 

硬めがお好みなら、くずの量を増やされてもいいかもしれませんね。

 

 

『ゴマ豆腐』作りで一番大変なのは、①の作業だけです。

 

精進料理の一つとしても有名ですが

 

修行僧のそれこそ『修行』の一環として「ゴマ豆腐作り」があるというくらい

 

体力と根気のいる作業です。

 

私はもともとこういう地味!!な作業が好きなので、向いてるのかもしれませんね《笑》

 

 

そして、好みの味に仕上がらなかった時の必殺技

 

適当な厚さに切り分けた「ゴマ豆腐に片栗粉をまぶしてあげてしまう。。。『揚げだしゴマ豆腐』

 

おだしをかけてもいいですし、私は大好きなポン酢をかけてぺロッといっちゃいます。

 

 

             

 

 

これで失敗してももう安心《笑》

 

『かぼちゃの種むき』に次ぐ 達成感あふれる『ゴマ豆腐』作りでした。

 

頑張った~

貴重な体験・音楽会♪

2009 年 11 月 16 日

先週の金曜日はリコの通う小学校の音楽会がありました。

 

周りの学校では、インフルエンザの関係で音楽会を中止するところも少なくありませんでしたが

 

学校側の徹底した感染予防対策の御蔭でなんとか催されることに。

 

 

以前のブログで、「合唱」伴奏のピアノのオーディションに落ちてしまったことを書きましたが

 

その後に行われた 「合奏」のピアノ担当には無事に合格できたので

 

私自身は単純に、この日を楽しみに待っていたのでした。

 

 

本番の一週間前くらいに 「緊張しすぎてあんまり上手にできてないねん。」と言っていたので

 

「経験!経験!何でも経験よ~~!!」と、軽く流していたのですが

 

その後、周りのお友達から聞こえてくるのは かなり深刻な情報。。。

 

全体の達成度もなかなか上がらなかったり、本人も合わせられなかったりしたのか

 

「リコちゃん、すごい 緊張した顔で弾いてた」とか、「上手く出来なかった時にトイレで泣いてたよ・・・」など。。。

 

直前に私の耳に入ってきたのは、予想もしていなかったことばかりでした。

 

 

当日の朝のリコは、目覚ましよりも早く起きて(これは予想通り ^^;)

 

大事な行事の時はいつも食欲がないので、彼女が好きな物を。。。とおぜんざいを用意し。。。

 

とりあえず きちんと食べて行ってくれたのでまずは一安心。

 

 

本番。。。

 

手話をしながらの合唱も笑顔でしっかりこなし、いよいよ合奏。

 

合奏の中のピアノなんて、他の楽器の音でそんなに聞こえないだろう。。。と思っていたら大間違い。

 

前奏とサビへの盛り上がりのところは、リコーダーとピアノだけで かなり目立ってしまう。

 

しかも、彼女は指の力が強く 年齢の割りに音が出るので

 

「これは プレッシャーかかるわなぁ」と この時初めて気付いたバカな母でした。

 

 

    

 

(ビデオに必死で写真を撮れなかったので、ビデオ画面を撮っちゃいました。)

 

いろんな思いの中本番を迎えた リコさん、とてもステキにそして何より楽しそうに弾いてました。

 

音楽会後、何人ものお母さんから「よかった!ステキだった!!」と言ってもらい 

 

彼女の『何より音楽が好き』という思いが伝わってるんだなぁと感じました。  

 

本人は正直『やっと終わった』という気持ちが強いようでしたが

 

この日までに感じたいろんな心の動きが、きっとこれからの力になってくれると

 

今からわくわくしています。

 

やっぱり 『なんでも 経験!経験!!』は まんざらウソではなかったかも。

 

リコちん がんばったね。それと。。ありがとね@^^@

人参シフォンケーキ☆

2009 年 11 月 13 日

私の得意なシフォンケーキ。。。

 

最近の我が家の野菜室では、サツマイモに引き続き人参が満席状態となっているので

 

早めに脱出させるべく、毎度お馴染み茨木くみ子さんの『ふとらないお菓子パート2』から『人参シフォン』

 

 

            

 

 

メインの人参は大き目のを一本丸々すってから、絞り汁と分けておきます。

 

 

 

 

 

いつもと同じように卵黄と砂糖をすり混ぜてから、「人参のすったものと絞り汁」小麦粉」の順に混ぜていき。。。

 

 

            

 

 

しっかり固めのメレンゲを、生地に投入  

 

 

プレーンの物と違うのは、水分を入れるときに牛乳が人参になったことくらいで

 

あとは全く一緒です。

 

ということは、人参に限らず いろんな素材で楽しめそうですね

 

 

さてさて、30分たって焼きあがった物は。。。

 

 

 

 

しばらく冷ましておいたら、ふくらみもかなり落ち着いてしまってましたが

 

カットすると。。。

 

 

 

 

早速お友達におすそ分けしましたが、『人参入り』と言うのをすっかり忘れていたら

 

「何かは入ってる気がしたけど。。。」という答えで、まさか人参だとは思わなかったらしいです。

 

なので野菜嫌い・人参嫌いの方にでも、結構だませるかもしれませんよ(笑)

 

使えますねぇ