友達はお花の先生♪

2010 年 2 月 26 日

時々お花の教室を開いてくれる ちっちゃい友達《背が(笑)》宅で

 

リコの幼稚園時代のママ友が集まって

 

やいやい?言いながら、『桃の節句』に向けてのお花を生けました。

 

 

枝花があると、ド素人のワタシには余計にちんぷんかんぷんで

 

先生がしてくれているお手本があるにも関わらず

 

なかなか 気持ちよく進めることができません。

 

 

毎回、『向いてないのかなぁ。。。』とちょっと思ってみたり

 

久々に会う、『ゆかいな仲間達』とのおしゃべりに気持ちがいっていたり

 

きっと、ワタシが一番集中できていない 劣等性であることに違いありません。

 

ごめんやでぇ Yちん!!  

 

これを読んで『ゆかいな仲間』はみんな失笑だよねぇ。。。^^:

 

 

そしてこのかけがえのない仲間達、子供を介して知り合ったとは思えない

 

まるで学生時代からの友達のように

 

それぞれの個性のそのまんまを受け入れあえる、とても貴重な関係です。

 

 

子供が大きくなるにつれ、親も年を重ねているわけなので

 

以前にはなかったような悩みも増えたりしていますが

 

相変わらず、『褒めあって 励ましあって 最後は大笑い』

 

で終われる。。。 とてもシアワセな(笑)人の集まりなんです。

 

 

最近 15cmほど髪を切ったリコママからの『かわいいっ!?』

 

という、強制的に答えが決められている勢いある質問にも

 

嫌な顔一つせず? 答えてくれるみんなに感謝です。@^^@

 

 

そうそう お花。。。

 

桃の花がメインのアレンジでした。 

 

お花の種類が多いとホント難しいです。 

 

みなさんの美しさが活かせず、お花さんゴメンナサイ ^^;

 

 

今日のおかず@^^@

2010 年 2 月 25 日

エビはリコもパパも大好きな食材。

 

フライ、天ぷらという王道よりも

 

エビチリや(辛くないですが)、マヨネーズ和えをよく作ります。

 

 

でも、今日はちょっと違って。。。

 

 

よく作る二つのソースを混ぜ合わせたような

 

 

『えびのオーロラソース和え』をしました。

 

 

 

 

  ① ケチャップとマヨネーズを混ぜたソースを作ります。

 

      割合はほんとお好み!(途中 ちょっとなめてみて ^^;判断)

 

    ② えびと、くし切りにしたたまねぎ・パプリカを素揚げします。

 

    ③ 揚がったら、少しだけキッチンペーパーなどで油を取り

 

       熱い間にソースにからませれば できあがり。

      

 

すいません。。。いつも簡単すぎて(笑)

 

 

そして、またまたすぐにできてしまい おかずにもおつまみにもなるのが

 

 

『しいたけチーズ焼き』

 

 

 

 

焼く前の写真はちゃんと撮っておいたのに

 

 

チーズのとろけ具合が最高で早く食べたかったのか

 

出来上がり写真を、撮り忘れていました。^^; 信じられなーい

  

 

 

これはされている方も多いかもしれませんが

 

 

ベースのソースを。。。

 

 

ケチャップのみ、マヨネーズのみ、オーロラソース、ピザソースなどを適量塗り

 

 

溶けるチーズをのせるだけですが(その上からパン粉やパセリをちらしても。)

 

 

最近気に入ってるのは

 

 

お味噌とマヨネーズを混ぜた物。

 

 

新しくてなかなか美味です☆

 

 

このソースは なんでも使えるので、只今実験中!!

 

 

乞うご期待でーす@^^@

 

 

    

   

干し大根でマーボー☆

2010 年 2 月 23 日

先日 切干大根用の大根を干す時に 一緒に干していた乱切りの大根。

 

 

 

 

切干と同じように3日間ほど干し続けてから、今日の夕食に。

 

 

かなり水分が抜けているけれど、大きさがあるので少し煮ないといけないなぁ。。。

 

 

というわけで、『マーボー大根』!?に @^^@

 

 

   ① みじん切りした にんにくとしょうがをごま油で香りが出るまで炒めます。

 

 

       ② 豚ミンチを入れて 色が変わるまで炒めたら

 

          大根とかぶるくらいのお水を入れてしばらく煮ます。

 

 

       ③ 鶏がらスープ とお醤油を入れて味付け。

 

 

       ④  仕上げにニラかネギを散らして完成。  

 

           好みで水溶き片栗粉でとろみをつけても♪

 

 

 

 

 

かなり!!おいしかったです。

 

 

普通の大根でもおいしいかとは思いますが

 

 

余分な水っぽさが完全に抜けてて

 

 

しかも大根の甘味がぐんっと増してて。。。

 

 

調味料は鶏がらスープとお醤油だけなのに

 

 

それを感じさせないくらいのお味に☆

 

 

おてんとサマに感謝!!!ですぅ~@^^@

我が家で干した切干大根。

2010 年 2 月 22 日

ここのところ お昼間は汗ばむくらいのいい日和ですね。

 

 

先日 友達からもらった立派な大根3本!!

 

 

傷んでしまう前に このお日様の元で変身させるべく

 

 

とりあえず丸ごと一本をひたすら千切りにしたものと、

 

 

もう一本は乱切りにして、ベランダで干しました。

 

 

          

 

 

一本丸ごとは思っていたよりも 結構な量に ^^;。

 

 

乱切りは煮物に使うために

 

 

千切りはかなり細く切ったのですが、切干大根用に。

 

 

3日間、ほんとにお天気に恵まれて干し続けると

 

 

 

 

こんなに かぴかぴに~~~ @^^@

 

 

一緒に人参も干しておくんだったなぁ。。。

 

 

干した大根は水で戻しますが、戻し汁もおだしとして使います。

 

 

少しのみりんと薄口醤油で味付けし

 

 

人参とうす揚げを一緒に入れて、煮汁が少なくなるまで炊ければ出来上がり☆

 

 

 

 

気持ちが入っているからか、買った切干大根より柔らかい味になってるような♪

 

 

ご馳走様でした!!!

褒められたおだし。

2010 年 2 月 19 日

 

 

最近 主人に《やっと》褒められるようになったのが お味噌汁。

 

 

以前は 「コープ自然派」で買っていた顆粒の『鰹だし』だったのですが

 

 

昆布が腎臓によい!!と、マクロビオティックの先生から伺って

 

 

意識して取り入れるには、やはりおだしでもとるべし。。。

 

 

と、もっぱら 昆布でだしをとっています。

 

 

新婚当初は、昆布とかつおできちんとおだしを作ってストックしていましたが

 

 

「自然派」で、化学調味料など一切入っていない手軽で安全な物に出会ってから

 

 

カラダに悪いわけではないしなぁ、、と使い始め。。。 少し怠けていました^^;。

 

 

でも やっぱりきちんととるとおいしいんですよねぇ @^^@

 

 

主人の反応が良過ぎて もう顆粒にもどせなくなっております。

 

 

一回目は 写真のように水出しで、二回目は煮出して。。。

 

 

お味噌汁の時は、昆布の後に鰹節を入れて濃い目にしています。

 

 

おだしとして使った後は 佃煮にしたり、煮物と一緒にそのまま炊いてしまったり。

 

 

食べる機会が増えたのも とってもうれしいことです。

 

 

海の恵みに感謝☆

2wayストール♪

2010 年 2 月 18 日

この冬、何度も西脇まで遠出して ゲットしてきたたくさんの生地。

 

 

お洋服を作るには足りない。。。でもどうしても欲しくて

 

 

お店にあっただけ全部。。。(といっても1Mくらいかなぁ。) 買ってきたのが

 

 

 

 

ネル地のタータンチェック☆

 

 

シアワセなことに、リコママには器用なママ友がたくさんいるので

 

 

これをどうやって形にしようか。。。相談したところ

 

 

形の変えられるストールを教えてくれました。

 

 

 

 

もともとあったフリンジをそのまま利用して、4辺を縫い合わせ(まっすぐまっすぐ^^;)

 

 

マントのような形にする場合と、腕を入れてのストールにする場合と

 

 

両方に使えるように ボタンとループを付けています。

 

 

このループが、思ったようになかなかできず(笑)

 

本を見ながらやっているにも関わらず、かなり「とんちんかん」な仕上がりに 

 

 

 

『まぁ いっか @^^@』   わからんわからん!!

アトリエショップ開催!!

2010 年 2 月 17 日

先週の日曜日、リコが2歳からお世話になっている

 

 

『わくわく創造アトリエ』 (http://www.w-playroom.jp/

 

 

を主宰されている和久洋三先生が 加古川で講演会をされました。

 

 

講演会の間、子供達はアトリエで使われている積み木のワークショップに参加するのが常でしたが

 

 

今回は、それに加え いつも一緒に活動しているお友達とグループになり

 

 

子供達がそれぞれ企画した『お店』を作り、みんなでお客様(子供達も)を楽しませる。。。

 

 

という、とてもステキで大掛かりなイベントをしたのでした。

 

 

 

リコのグループは、色紙や毛糸・粘土で作った『お弁当屋さん』です。

 

 

来てくれたお友達が楽しめるように、お弁当箱としてのケースと、中に入れる具材を用意し

 

 

お友達自身が選んだものをケースに入れて持って帰れるというシステム。

 

 

何週間も前から、中身は何にするか・必要な物は何か。。。と相談し

 

 

活動が終わってから1時間以上居残って、具材作りに励みました。

 

 

勿論、ママたちも 一緒に♪必死に♪頑張って作り続けました。

 

 

ほんと。。。内職ってかんじでしたね。

 

 

 

 

 

 

 

おにぎり、サンドウィッチ、スパゲティ、グリーンサラダ、ポテトサラダ、プチトマト

 

エビフライ、煮込みハンバーグ、ウィンナー、玉子焼き、チキン

 

 

本を見ながら、みんなで一生懸命作りました。

 

 

おかげさまで お店は大繁盛☆

 

 

売り切れてしまったおかずを再度作るために、材料を買いに走ったくらいです(笑)

 

 

 

 

残っていた物をパックに詰めて お土産に持って帰ってきていたリコさん。

 

 

150人くらいの子供達と一緒にできたこのイベント。

 

 

仲間達と協力しながらやり遂げた、準備から当日までの貴重な経験が

 

 

ほんとにありがたくて、うらやましくて イベント中 何度も涙がこぼれそうでした。

 

 

地域も年齢も違うステキな仲間達でしたが

 

 

それぞれの心の中に いろんな思いとして残り続けていくと信じています。

 

 

ママにもこんな機会をくれて、リコさんありがとうね☆

シメジも干して。。。

2010 年 2 月 15 日

ここのところ 変なお天気が続いておりますが

 

 

お日様と出会えそうな時には、いろんなものを干すのが楽しくて仕方ないリコママです。

 

 

この時期一番多くお目見えする 大根・人参。。。

 

 

そして今回初、スーパーでお得になっていた『しめじ』!!!

 

 

 

     

 

 

大好きな干しネットの中には みかんの皮や残ったご飯があるので

 

 

今回のようにたくさんの量を干す時は、もっぱら 『ざる』で @^^@

 

 

 

          

 

 

3,4時間干しただけでしたが、これくらいかぴかぴに。。。

 

 

写真だとわかりにくいかもしれませんが、シメジの水分の抜け具合にはびっくりでした。

 

 

 

 

干したシメジとキャベツ、人参、厚揚げで炒め物にしました。

 

 

味付けは オイスターソースとにんにく醤油のみ。

 

 

シメジの程よい歯ごたえが新鮮で、おいしかったですよ。

 

 

一緒に干していた 大根と人参はそのままお味噌汁の具として。

 

 

朝の10分くらいで、この作業を済ませておくと 夕食の支度がほんとに楽になります。

 

 

そして、それプラス。。。すぐに作業にかかれるよう

 

 

我が家の冷蔵庫には 食品のストック表があり(落書きのような物ですが)

 

 

お肉・お魚・野菜 それぞれ今 何があるか。。。

 

 

作りたいレシピ(何の本で何ページとか)や 買いたいものも一緒に書いています。

 

 

とりあえず その紙を見れば把握できるようにしていると とても楽チン♪

 

 

これは絶対、おすすめでぇす@^^@

今年の手前味噌☆

2010 年 2 月 12 日

今年もお味噌を仕込む時期がやってまいりました。

 

 

『コープ自然派』さんで、すでに有機米こうじを注文していたのですが

 

 

いつもの『でんでんファーム』さんの大豆が間に合わなかったので

 

 

偶然見つけた こだわりの『お米・お豆』のお店で『国産有機大豆』をゲット♪

 

 

        

 

  前日から水につけておいた大豆を 煮豆より柔らかくなるまで煮ていきます。(4時間くらい)

 

 

 

        

 

  大豆を煮ている間に 糀に塩を入れてよく混ぜます。(塩きり)

 

 

        

 

  煮えたらすぐにビニール袋に入れて、軍手をはめた両手で大豆をつぶします。

    (ミキサーやマッシャーよりもカンタンで早い)

 

    塩切りした糀に つぶした大豆を入れる。

 

 

 

        

 

  耳たぶくらいの柔らかさにするために、大豆を煮た時の煮汁を入れていきます。

 

 

 

        

 

  柔らかくなった糀と大豆をボールのように丸めて瓶に入れていきます。

 

     空気を抜かないとカビが生えやすいので、かなりの勢いで!!瓶に打ちつけます。

 

        。。。が、今まで何度も的を外して ^^;大変だったので

 

        今年はハンバーグの要領で、丸める時に空気を抜くように両手でペタペタと♪

 

        そして、瓶に近いところからパシッと投げ入れます。

 

 

 

        

 

  全てのみそ玉が入ったら、表面をならして 塩をふります。

 

 

 

    

 

  表面をならせたら、ラップをぴちっと貼り付けて重しをします。

 

    重しはビニール袋に入れたお塩です。

 

    重石として売られているものよりも、隙間なく入れられるのでとても便利☆

   

 

 

仕込みはこれで完了@^^@

 

 

我が家は甘めのお味噌が好きなので 糀は多めに入れています。

 

 

 材料 

 

大豆  ・・・  2キロ

 

米こうじ・・・  3キロ

 

お塩  ・・・  850g(塩きりに800g、仕上げにかけるのに50g)

 

 

 

今年は、例年以上に自信あり!!   秋頃が楽しみでぇす♪ 

ふとらない☆『クラシックショコラ』

2010 年 2 月 10 日

バレンタインデーが近い。。。ということがあるのかないのか(笑)

 

 

ここのところ、チョコ系のお菓子を作り続けております。

 

 

寒いこの時期は、カラダも!?ココロも??

 

 

チョコレートを欲して仕方ないんですよねぇ ^^;

 

 

けれど、ほんとのチョコレートを食べていたら

 

 

ワンシーズンで2,3キロはかる~く太っちゃうので

 

 

やっぱり 食べたい気持ちは我慢はせずに、『ふとらないお菓子』から。。。

 

 

今回は、『クラシックショコラ』

 

 

 

       

 

 

 

卵白・砂糖・牛乳・強力粉・ココア しか使わない、あいかわらずカンタンなレシピ ☆

 

 

八分立てに泡立てた卵白に、他の材料を混ぜて オーブンへ入れるのみ。

 

 

           

 

 

 

表面がひび割れるのは、最初に卵白とお砂糖を泡立てすぎたのが理由のようです。

 

 

『ちょうどいい』ってほんと むずかしいですねぇ。

 

 

スポンジ系のお菓子の中でも、こんなにカンタンなのはないかも。。。

 

 

しかも、焼き上げた当日に食べた物よりも

 

 

次の日のほうが、しっとりしっかりしたお味になってる気がします。

 

 

焼き菓子は それくらいのほうがなじむのかもしれないですね。

 

 

さぁ。。。次は何をつくろうかなぁ。