黒豆を炊きました☆
2009 年 10 月 27 日
乾物大好きな私は、大豆・小豆・黒豆。。。とお豆も三種類いつもストックしてあります。
小豆は、主にあんこにしておやつやパンに使い
大豆は、水煮にしておいてサラダに入れたりひじきや牛すじ大根の煮物に入れたり。
そして黒豆はおせち料理の定番ですが、我が家では季節関係なく 定期的に煮ています。
あまり慣れていなかった頃は、皮がしわしわになったり 味がよくしみていなかったりして
無駄にしてしまったこともありますが。。。
『失敗は成功の元』@^^@
あきらめず!しつこく!?やり続ければ 今では『得意☆』と言えるほどに♪
先に柔らかく茹でる小豆などと違って、黒豆は味付けをした煮汁に半日ほど浸けておきます。
一晩か半日ほど煮汁につけて、そのあと5,6時間 柔らかくなるまでことこと煮ていきます。
柔らかくなったら また半日ほど置いておくと、冷めていくのと同時に味がよくしみこんでいきます。
他のお豆を炊く時より、気を遣う黒豆。
黒豆は特に、温度差を感じるとシワがよってきれいに仕上がらないので
たっぷりの煮汁で(空気に触れてもシワがよります。)
内蓋をぴっちりして、煮ている間もできるだけフタを開けないようにしています。
そして仕上がりを黒くするために錆びた釘を入れたり、あく抜きに重曹を入れたり・・・とよく言われますが
我が家では両方入れません。
錆びた釘も、お料理用の重曹もなかった。。。というのが初めの理由ですが
なくても十分おいしくきれいに出来たので、あえて入れなくてもいいだろう^^;というのが持論です。
写真だとわかりにくいかもしれませんが、十分黒く、皮もつるつるできれいに仕上がってます(自画自賛!)
お砂糖とお醤油と少しのお塩だけしか入れていませんが、使ったのは『丹波の黒豆』
やっぱり 素材の良さですかねぇ【笑】
2009 年 10 月 28 日 8:12 AM
お久しぶりです。
煮豆の写真を見て、これは書き込み!と直感です。
お見事!!
お正月気分が漂ってきますし、何だかホッとするのは私だけでしょうか?
お料理を作って居るときに、横に煮豆を置いて、<つまみ食い>するのが・・・実は私の趣味でもあります。
と、言うのも、遅く帰宅して必死でお料理。
おなかが空いているんですよね~~~~。なので、ちょこっと
数制限で小皿に入れて大切に頂く!こうすれば、お料理も何となく早く作れる?そんな気分になるんです。
すばらしいなぁ~。
で、だし汁?は何でですか?昆布かな?
で、一旦アクを取ったりはしなのですね?
私もやってみよ~~~。と。
2009 年 10 月 28 日 2:22 PM
ほんと!お久しぶりでございます@^^@
『つまみ食い』わかります~
でも私の場合はなかなか 数制限が出来ないんですが【笑】
そうそう おだしはとってないんですよ!
あくは、最初煮立てた時に出てくれば取って差し水をします。
この味が正解かどうか ^^;わからないので!!
またお会いする時、お味見してくださ~い♪
宜しくお願いします☆
2011 年 12 月 29 日 11:01 AM
私は、今年初めて黒豆を炊きます。現在下準備中です。沢山炊いても仕方無いので少し炊く事にしました。約200gです。アルカリイオン水(強・料理用水)に漬けこみ2日目です。今しがた砂糖を入れました。今夜遅く火を入れたいと思います。重層や錆びた釘を入れたくありません。どうなるか判りません。料理は自信ありますが、黒豆だけは経験が有りませんが、頑張って見ます。又出来あがったら連絡致します。
今、1つつまんで食べました。柔らかいとまでは行きませんが、食べられます。これで炊けば何とかなりそうです。頑張って見ます。
2012 年 1 月 13 日 1:57 PM
コメント、どうもありがとうございます!
もう今年に入って2週間経ってしまいましたが ^^;
黒豆はおいしく出来上がりましたか?
私は自信にあぐらをかいてしまい、初めての失敗・・・
近いうちにリベンジしようと企んでおります。