リコ、歯医者へ通う^^☆

2009 年 7 月 18 日

今日は朝から、リコがお世話になっている歯医者さんへ行ってきて

 

少しアップするのが遅くなっちゃいました。

 

 

というのも、リコは歯列矯正をしていて月に一度は器具の調整、経過の写真撮影などなど

 

定期的に 通わなければいけません。

 

 

 リコは、私に似ず!?とてもあごが小さく

 

乳歯が生え揃った段階で、すでに隙間なくぴったりはまっていたので

 

大人の歯が入りきれないのは 親が見てもわかるほどでした。

 

 

少し気になりだした幼稚園の年長さんの時。

 

一度 きちんと診てもらおうと思い レントゲンを撮ってもらって唖然^^;

 

乳歯の二倍はある大きな永久歯が待機しているのにも驚きましたが

 

下に向かって準備しているはずの前歯が、前を向いていたんです。 ほんと 冗談みたいに☆

 

「この歯がとにかく出てきてくれたら、絶対きれいにしてあげられるけど 出てきてくれるかなぁ・・・」

 

と、先生も少し不安げでしたが。。。 

 

過去に矯正できれいになった子供たちの写真をうっとり眺めながら 説明されてる先生を見ると

 

「きれいにしてあげたい。。。」と 純粋に思ってらっしゃるんだなぁと思い 

 

リコが小学校入学1ヶ月前に 取り外しが可能な「プレート」と いうものをすることになったのです。

 

 

昔、私たちの時代に見た、針金だらけの痛々しい物ではなく

 

あごを広げて、待っている歯がスムーズに生えてこれるようにする器具。 

 

しかもこちらの先生の考え方は、せっかく生えている歯を抜かないで

 

成長や生え方に合わせて プレート自体をアレンジしてくださるというもの。 

 

あごが広がっていくにつれ、プレートの広さも変えていき

 

すでに何度か作り変えています。

 

 

普段は食事以外は常につけている状態。

 

当時はまだプレートをつけている子供が少なく、からかわれたりしないか先生は心配してくださったのですが

 

小学校入学式の式典の最中に、周りの子に聞かれたんでしょうね・・

 

おもむろに口の中からプレートを出し、見せびらかしていましたよ(笑)

 

先生の心配をよそに、ネタにできちゃうんですよね。。彼女は@^^@

 

あの頃は、まだまだ たくましかったなぁ。。。

 

さすがに四年生ともなると、なんでも笑いのネタに・・・・とはならないみたいで

 

女子としての成長なんでしょうが、ちょっと私はさびしかったり^^;

 

 

永久歯が生え揃うまでもうしばらく プレートとは付き合わないといけませんが

 

頑張ってね☆

コメントをどうぞ

« 銘菓 かるかん饅頭☆先週のわくわく創造アトリエ☆ »