にんじん、たらふく☆

2012 年 5 月 28 日

秋冬の不摂生が出てきた出てきた。。。^^;

 

注意サインは肌に出るタイプなので

 

女子としてはやはり気になり

 

ひどいときは漢方薬にも頼りますが

 

食卓では『抗酸化作用』の強いものをチョイスするようにします。

 

特にビタミンA、C、E @^^@

 

にんじんに多く含まれるビタミンA(βカロテン)は油溶性なので

 

油と一緒に取り入れたほうが、吸収がよくなります。

 

 

 

「にんじんひらひらサラダ」

 

 

思いたったらその瞬間(笑)

 

ピーラー片手に調子に乗って3本もスライス!!

 

あっという間にできるドレッシングに

 

いつもの。。。和えるだけ♪

 

 ***********************************************************************

 

□ ドレッシング □

 

お酢(りんご酢でも)、砂糖、オリーブオイル(ごま油・サラダ油でも)、塩少々

7:1:5くらいの割合で。

※ でも結局 適当です^^;  

味見しながらお好みで!

 

 ☆ 油を先に入れると、分離してしまうので

他の調味料を一度に混ぜて

油はそのあと少しずつ加えて☆

 

***********************************************************************

 

お醤油を入れて和風にすることも多いですが

 

サラダだけでなく、おひたしでもいい仕事してくれます♪

 

そして今回の「にんじんひらひら。。。」

 

ドレッシングと和えるとすぐにしなっとしてくるので、思いのほかたくさん食べられます。

 

お酢のチカラで日持ちもするので

 

大量ストック@^^@ 助かりますよぉ♪

「クレイフラワー 作品展」

2012 年 5 月 27 日

いつもいつもお世話になっている この方

 

「クレイフラワー」作品展に伺いました。

 

 

本当に多趣味でいらっしゃり

 

(いやいや。。。趣味レベルじゃないですね ^^;)

 

どんなことも器用にこなされ

 

「。。。すっすごいですね @^^@」ばかりです(笑)

 

 

 

 

私がイメージしていたクレイの作品は

 

もっとどっしりした感じだったのですが

 

こちらの作品展で拝見したのは

 

色鮮やかでとても繊細。

 

思わず「おいしそうです。。。」と言ってしまったくらい!!

 

 

生花では見たこともないような個性的なアレンジから

 

今にも蝶が遊びに来てくれそうな

 

かわいらしい作品まで。

 

お写真を載せられないのがザンネンですが

 

是非足を運んでみてくださいね。

 

********************************************************************

 

『永遠に青く』

エレガンスクレイフラワー  花工房 蘭

 

□ 会場 □  デュオぎゃらりー  JR神戸駅南地下街

□ 期間 5/24~5/29  午前11時~午後7時まで

(最終日は午後6時まで)

 

**********************************************************************

 

生薬エキスのつくりかた。

2012 年 5 月 25 日

すっかり頼り切っている「生薬エキス」

 

まるで実験室のように、キッチンの片隅でひっそり鎮座し

 

出番までの約ひと月、じっくりじわじわ

 

それぞれのPOWERを出してくれています。

 

 

 

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

◆ 生薬エキス(約50cc)のつくりかた ◆

 

生薬  5g

ブチレングリコール(無水エタノール)  20cc

精製水  30cc 

  

① 煮沸消毒・アルコール消毒をしたガラス容器に材料をすべて入れ

涼しいところで2週間からひと月寝かせる。

(初めの一週間はいっぱいふりふりする。)

 

② 煮沸消毒・アルコール消毒をした瓶に

①をガーゼでこして冷蔵保存。

 

注) できあがったエキスは6ヶ月保存可能。

雑菌などの予防のために

①、②共に使う瓶の消毒は丁寧に!!

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

化粧水として使用する場合は

 

1~5%の濃度で@^^@

 

つい欲張って多く入れがちなんですが(笑)

 

生薬のもつ薬理効果は絶大!!

 

濃度が強すぎると、刺激にしかなりません。

 

自分の好きな香りをプラスして

 

上手に自然の効能、取り入れましょ♪

 

 

「Living Room Cafe」カルトナージュレッスン@smb

2012 年 5 月 19 日

弊社でカルトナージュレッスンキットを販売させていただいております

 

Living Room Cafe」 Toko先生の1DAYレッスンが

 

スターマムブリッジショールームにて開催されます。

 

 

 

各地で開催されるToko先生のレッスンは

 

予約を取るのがほんとに難しいことでも有名です。

 

遠方の会場へ新幹線に乗って参加される方もいらっしゃるとか!!

 

脱帽です。。。^^;

 

 

そして今回の神戸レッスン@SMBでは

 

『お菓子のギフトボックス』

 

18cmのパウンドケーキが入る大きさ。

 

お菓子と一緒にプレゼントした後でも

 

先様でお使いいただける、とてもかわいらしいボックスです。

 

 

詳細は「Living Room Cafe」まで。

 

 

 

 

腎臓ケア+むくみには「あずき」を☆

2012 年 5 月 18 日

お菓子つくりに使うだけだった「あずき」

 

おめでたい☆縁起物でもありますが

 

実は「腎臓」の機能を改善するチカラを持っています。

 

よく見ると「あずき」は腎臓の形によく似ている。。。

 

そんなことからも、密接な関係があると昔からいわれているそうですよ。

 

 

 そういえば「毎月1日、15日に小豆粥を食べる」という慣わしも聞いたことがあります。

 

白米にはないビタミン・ミネラルなどの栄養素をとり入れるのと

 

「あずき」のもつ解毒作用で、定期的にカラダを調整していたのかもしれませんね。

 

 

「あずき昆布」

 

 

家系かも??と思われる

 

主人とムスメのむくみのひどさ。

 

ムスメの場合は甘いものの食べすぎ ^^;が

 

要因のような気がしますが

 

排泄すべきものが溜まっているのは

 

万病のもとですもんね。

 

*********************************

 

「あずき昆布」

① 一晩水につけたあずきと角切りにした昆布を

柔らかくなるまで煮たら

少量のお塩で調味。

⇒⇒⇒デキアガリ!!!

※ お水はあずきの3倍くらいの量で。昆布はお好み。

 

*********************************

 

 

そして以前『ことこと』でも習いましたが

 

腎臓ケアのために食す場合は

 

お砂糖を使ってはいけないそうです。

 

なので残念ながら「あんこ」でのケアは× ^^;

 

 今回のようにお塩だけでの調理だとばっちりです☆

 

 

代表的な効用は利尿作用や解毒作用ですが

 

これらの有効成分は(サポニン・カリウム)水溶性のため

 

煮汁ごといただいたほうが、より効果的♪

 

 

しばらく『お豆』続きそうで~す@^^@

 

 

 

今年のハハの日♪

2012 年 5 月 17 日

中一ムスメはいつも手作りのものでプレゼントをくれます。

 

(お財布が常にピンチということもある 笑)

 

粘土で作ったモノや自作マンガなど

 

年齢の割りに幼かったりしますが

 

結構おもしろくて、いつも楽しみでした @^^@

 

そして今年の「母の日」

 

初めておこづかいで買ったモノをプレゼント☆

 

 

 

 

 

 

話題だったそうな「カタツムリ」と「ストロベリー」のエッセンスマスク。

 

友達と一緒にあれこれ悩んで

 

(真珠や朝鮮人参もあったそうな ^^;)

 

ママに最適なモノをチョイスしたとか(笑)

 

 

友とゲラゲラ笑いながら選ぶ姿が!?目に浮かびます。

 

だんだんレディに近づいていることを

 

またまた感じてしまったちょっぴり複雑な「ハハの日」でした。

 

 

 

 

極度の照れ症さんは、いつも直接手渡すことが出来ず

 

私が眠りについた後、どこかしらに置いてくれます。

 

朝目覚めてドアを開けると、まん前に。。。

 

今年もありがとう♪

 

自分で『豆みそ』

2012 年 5 月 14 日

以前友達にもらって、はまってしまった『豆みそ』

 

でんでんファーム」さんから配達される無農薬野菜の中に

 

ちょうど入っていた大豆を使って

 

自分でも作ってみることに。

 

 

 

 

作りかたもとってもシンプル。

 

**********************************************************

 

① 前日からたっぷりのお水で戻した大豆を

多めのごま油でゆっくり弱火!で香ばしくなるまで乾煎り。

 

② 火を通した練り味噌を混ぜれば出来上がり!

練り味噌⇒味噌、みりん、砂糖

【レシピは等分でしたが、私は2:1:1くらい】

 

************************************************************

 

レシピどおりだとかなりの油で炒るのですが

 

それだとほぼ揚げてるような感じ ^^;

(参:大豆1Cupに油大5)

 

練り味噌を混ぜた後もかなり油が浮いてる感じなので

 

半分くらいでもいいかなぁ。

 

練り味噌も使用する味噌の種類で

 

調味料の加減はできそう。

 

 

(我が家は3分米ですので、若干黄色いごはんです ^^;)

 

主人好みのお味に仕上がり、彼は上機嫌でしたが

 

中一女子は「見た目わるっ!!」だそうです(笑)

 

 

ご飯の友にも、ちょっとしたおつまみにも☆

 

1,2週間は日持ちするので

 

常備菜への仲間入り、間違いなし!!

 

 

作ってる途中に何度もつまみ食いしたリコママでした♪

『だってでんでんさんのお豆、激うまですからっ@^^@』

 

 

 

ウォルドルフ人形のはなちゃん♪

2012 年 5 月 11 日

10年近く前、娘に作った『ウォルドルフ人形』のはなちゃん。

 

とにかく縫い物や編み物が苦手なワタシなのですが

 

ちょうど娘が通っていた幼稚園で

 

ウォルドルフ人形」のお教室を知り

 

友達たちと相乗りし、三木市の山奥まで通っていました。

 

 

 

 

 

 ウォルドルフ人形はシュタイナー教育を背景に

 

北欧・ドイツを中心に知られるようになった

 

天然素材で作り上げるお人形です。

 

お人形の中身は「ひつじの毛」で

 

一番のチカラ仕事でもある形作りはほんとに大変。

 

形ができると綿ジャージをかぶせます。

 

髪の毛も植物から染めたもので

 

一本一本縫い付けて、好みの長さや形に仕上げ。

 

 

 

ご覧の通り、とてもお顔はシンプル。

 

子供達がその時々で想像し

 

様々な気持ちを吹き込めるよう、また受け取れるように

 

あえて「笑い顔」にはしない。

 

その考えにとても感動し

 

ひとさし、ひとさし・・・

 

通い続けられた理由のひとつです。

 

 

ムスメが遊ぶことはもうなくなったけれど

 

いろんな想いをはせながら製作した

 

たまらなく「しあわせ」なひとときは

 

「ハハ」としてのまぶしい思い出です。 

登山部入部!?

2012 年 5 月 10 日

久しぶりに行ってまいりました。

 

待ちに待っていた『お山』へ!!!

 

普段は地元の『高御位山』ばかりでしたが

 

この度初めてお誘いいただいた 「素人登山部」・笑 へ参加させていただきました。

 

朝7:45に高槻駅集合!!!

 

しばらくバスに揺られ

 

京都・大阪の境 標高678m「ポンポン山」へ@^^@

 

『ポンポン山』 頂上で足を踏み鳴らすと「ポンポン」いうからだそうな。。。

 

もちろん、いちおやってみた♪

 

 

 

 

当日はまさかの真夏日 ^^;

 

釈迦岳経由で長岡京(サントリービール工場)へ

 

約5時間の道のり。

 

朝早かったこともあり、出会う人は極少数

 

山道も気持ちよく、デトックスしながら登る登る@^^@

 

しかしながら「サントリービール工場」の見学予約が午後1時半だったので

 

長岡京に入ってからTAXIのお力を借り(笑)

 

すべりこんだ最終目的地は楽園でした~♪

 

 

 

 

普段はほとんど飲みませんが

 

歩いた後の「プレミアムモルツ」に数種入った乾きモノ

 

バツグンでしたねっ♪

 

ビールのお味の違いはあまりわからないと思っていたのに

 

出来立てをいただいたからか

 

きめの細かい泡に、すっきりとした飲みやすさ☆

(なぜ宣伝・笑)⇒(無料でいただいたし・^^;)

 

私のように普段飲まない人でも、おいしくゴクリっ!

 

あれっ。。。「山登り」のハナシだったのに ^^;

 

なにはともあれ、どちらもいい刺激でほんと楽しかったです~@^^@

 

 

筋肉痛はたいしたことなかったのに

 

2,3日、けだるさが残ったのは 年齢のせいか。。。 (マチガイナイでしょっ!!)

 

夏仕様の生薬エキス☆

2012 年 5 月 9 日

じわりじわりと、紫外線が攻めてきておりますが

 

みなさま、お肌のケアは大丈夫でしょうか??

 

私はいつもの生薬エキス使用の化粧水♪

 

秋冬は、真皮まで働きかけるパワーを持つ「紫紺」を中心に作っていましたが

 

おそるべし天敵・『夏』に向けては

 

やはり美白効果バツグンの「ウワウルシ」をプラス!!

 

 

手前:ウワウルシ  奥:シコン

 

私はポピュラーなアルコール抽出ではなく

 

保湿効果も期待できるBGでの抽出。

 

 

 

 

2週間から1ヶ月、じっくりじっくりエキスを出してもらいます@^^@

 

あとは薄めて、お気に入りのアロマオイルを入れて

 

オリジナル生薬化粧水のできあがり♪

 

抽出液のBGにも十分保湿効果はありますが

 

足りないときは「植物性グリセリン」で調整。

 

もちろん、すべてオーガニックなので安心プラス効果大!!

 

 

まだまだ太陽にも年齢にも負けないわっ☆

 

 

□ 紫 紺 □

 

紫紺のみがもつ美容効果は

生薬パワーが真皮層まで働きかけることができること。

しみの元を垢として体外に排出したり

皮膚再生機能を高める作用もあるオールマイティな生薬。

リコママ一押しです!!

 

 

□ ウワウルシ □

美白化粧品でよく配合される

アルブチン、エラグ酸を含み

メイクやニキビ跡の色素沈着やくすみにも効果的。